どこにいくかではない。どう生きるかだ。

今、12歳の子どもたちが社会に出る頃、6割は今はない仕事に就くといわれます。
予測不可能な時代を生きる彼らにとって、画一的に偏差値上位校を目指すことは、生きる力を高めることにはなりません。
どこの大学に行くか、どこの会社に入るかではなくどう生きるかを見つけるために。
その子が心身ともにいちばん輝く角度から光をあてて6年間かけて大切に育み、支え続ける。
それが〈熱量ある人間〉を育む私たちの教育です。

Movie

藤村女子オリジナルコンテンツ

  • Brand Movie:井之頭学園の今

  • カンボジア校費留学体験記2025

Instagram

日々の学校情報を発信しています